なんれぽ

健康で楽しく便利に節約しながら暮らすことモットーに、貧乏臭いボクが微妙な生活情報を何でもゆるくレポートします。

フォローする

ジャパンネット銀行に口座開設したら頼んでもいないトークンが付いてきた

2015/11/14 安心・安全, サービス

ボクが知らない間に(3年ほど前からのようですが…)口座維持費が無料になっていたので、ジャパンネット銀行に口座を開設したら、キャッシュカー...

記事を読む

【ウォッシャー液】飛ばす向き大丈夫?後続車が泣いていますよ

2015/11/13 方法, トラブル・迷惑

先日クルマを運転中、晴れているのにフロントガラスに霧雨のようなものが付きました。一瞬雨かなと思いましたが、すこぶる快晴。近くに工事現場とか散...

記事を読む

スズメバチ侵入経路はこんな場所だった!?アパートの室内に出没して驚いた

2015/11/12 思い出話, トラブル・迷惑

Yahoo!ニュースにスズメバチの記事が載っていました。ツマアカスズメバチという外来種で、性格がしつこいらしいです…(なんじゃそりゃ)。長崎...

記事を読む

古いマウスを分解清掃してなんとか使う【ロジクール V550 Nano】

2015/11/11 DIY, メンテナンス

パソコン作業中にふと手元をみると、当たり前のようにそこにあるマウス。指を置く位置がわかるくらい塗装も痛んでツヤもなくなってきました。ロジクー...

記事を読む

【電子レンジでご飯炊き】気軽に使える日本製、ワンコインでゲット!

2015/11/10 キッチン

最近、パンやパスタを食べることが多くなってきていますが、やはり日本人たまにはご飯が食べたくなります。高級炊飯器でおいしく炊くのもいいですが、...

記事を読む

爪やすり(ガラス製)、よく削れて爪切りいらないかも!?【ブラジェク90mm】

2015/11/9 ケア用品

ガラス製の爪やすりです。チェコ製でブラジェクというメーカーのものです。このブラジェクというメーカーが世界で初めてガラス製の爪やすりを製造した...

記事を読む

【楽天Edyストラップ】購入したけど結局使ってない…

2015/11/8 サービス

あっ、引き出しの奥から楽天Edyストラップが出てきました。あ~結局、チャージもしていない…どうしよう…もったいない。今は、スマホのおサイフケ...

記事を読む

糸ようじといえばエビスの幅広フロス!ふき取る感じが気持ちイイよ!

2015/11/7 ケア用品

うちで「エビス」といえば 幅広フロス です。ちなみにビールの方は「ヱビス」なんですね。たまには呑みたい…(独り言)購入理由以前は、小林さんや...

記事を読む

【LAKEN(ラーケン)アルミボトル】貧乏人は節約のために水を飲む…

2015/11/6 ゴミ削減, 節約・お得

節約の為、ペットボトル飲料の購入をやめてLAKEN(ラーケン)のアルミボトル フツーラ 0.35L という製品を使用してみました。マイボトル...

記事を読む

シャンプーブラシを買い替えた!あっこれ気持ちイイ!!

2015/11/5 ケア用品

これまで使用していたシャンプーブラシが磨耗&変色でだいぶ劣化してきたので、新しいブラシを購入しました。購入したシャンプーブラシはコレだ今まで...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 便利・簡単 (19)
    • 文具 (3)
    • 道具・工具 (1)
    • 家電 (3)
    • ガジェット (1)
    • キッチン (3)
    • 雑貨 (2)
    • サービス (4)
    • ソフト・アプリ (1)
  • 節約・お得 (11)
    • DIY (5)
    • サービス (2)
  • エコロジー (2)
    • ゴミ削減 (1)
    • 資源・再生 (1)
  • 安心・安全 (1)
  • 健康関連 (9)
    • 飲食物 (3)
    • 生活習慣 (1)
    • ケア用品 (5)
  • 体験・経験 (13)
    • 契約・手続き (1)
    • メンテナンス (5)
    • トラブル・迷惑 (4)
  • 知識・情報 (2)
    • 方法 (1)
    • 文化 (1)
  • 雑記 (5)
    • 思い出話 (1)
    • 備忘録 (1)

プロフィール

レポーターの書助(しょすけ)です。

なるべく出費を抑えながら便利に暮らす方法を日々探求中。

普段使いの雑貨のレビューや体験談・健康維持・パソコン/スマホの活用方法などをたいしたひねりもなくお届けします。

どうぞよろしくお願いします。

[免責事項]

© 2015 なんれぽ.