サービス ノートパソコンを捨てたいけど有料?いいえ、無料回収で処分してみた! 先日、古いノートパソコンを処分しました。11年ほど前に購入した、富士通製のノートパソコンで、WindowsXP のものです。使っていると突然画面がブルーになって固まってしまうことが多くなり、再セットアップしても直らなかったので、数年前から放... 2016.08.31 サービス資源・再生
節約・お得 楽天ポイントを検索だけの簡単作業で毎日もらう方法!ツールバー使っちゃう? 楽天市場で買物していますか?楽天市場で買物をすると、通常は購入金額の1パーセント分のポイントが貯まります。楽天カード払いにしたり、キャンペーンにエントリーしたりしてポイントの倍率をアップさせることもできます。楽天ポイントは、1ポイント=1円... 2016.06.14 節約・お得
サービス Googleさんホントに100円でいいんですか?GooglePlayMusicを試してみたよ! 「今だけ 100 円で音楽を 3 ヶ月間 聴き放題おためし」こんなタイトルのメールがゴールデンウィーク中にGoogleさんから届いていました。Google Play Music のお試しオファーです。Google Play Music の定... 2016.05.08 サービスソフト・アプリ
節約・お得 格安SIM 半年無料キャンペーン発見!!あれ!?まだやってたの?DTI ボクが現在契約している格安SIMは、データ通信(SMSなし)2GBで1000円弱のプランです。契約してから2年半…今では、SIMを扱う業者も増え、料金プランも様々で選びたい放題です。1000円くらいですと 3GBが主流になってきていますので... 2016.03.10 節約・お得
DIY 返品された腕時計のベルトをNATOタイプのストラップに交換してみた NATOストラップ(NATOベルト)への交換作業報告です。オヤジの農作業用に、時間が正確で電池交換不要のシチズン Q&Qの電波ソーラー腕時計を購入しました。ぶつけてもいいように安目のものをチョイス。まあでも防水だし文字が見易いからいいだろう... 2015.11.26 DIYメンテナンス
DIY マウスホイールの動きが気に入らないので分解して玉をとった!【ロジクール M305】 製品名:ロジクール ワイヤレスマウス M305(2009年発売)いまさら感が満載なので、サラッと話を進めます(笑)以前職場で使用していたマウスですが、ホイールがスムーズに回らないタイプでした。回すとコリッコリッっという感じで止まってしまい指... 2015.11.18 DIYメンテナンス
DIY 鍋つかみを作ってみた!100均のシリコンマットを切っただけ。超貧乏臭っ… 普段あまり料理しないのに、布やシリコンの小洒落たミトンを買うのはもったいないし…でもたまにないと不便だな~と思い、何か代わりになるものはないかと100円ショップのダイソーへ。おやっ!?このシリコンマット使えそうだぞ…雑な作り方マットのスペッ... 2015.11.17 DIYキッチン
DIY 古いマウスを分解清掃してなんとか使う【ロジクール V550 Nano】 パソコン作業中にふと手元をみると、当たり前のようにそこにあるマウス。指を置く位置がわかるくらい塗装も痛んでツヤもなくなってきました。ロジクール V550 Nano コードレスレーザーマウス。2008年販売と古いですが、気に入っているポイント... 2015.11.11 DIYメンテナンス
ゴミ削減 【LAKEN(ラーケン)アルミボトル】貧乏人は節約のために水を飲む… 節約の為、ペットボトル飲料の購入をやめてLAKEN(ラーケン)のアルミボトル フツーラ 0.35L という製品を使用してみました。マイボトルってヤツですかね(笑)。ペットボトルゴミの排出も抑えられ一石二鳥です。LAKEN(ラーケン)とはスペ... 2015.11.06 ゴミ削減節約・お得
メンテナンス インクジェットプリンタのインクを詰め替えてみた【キャノンBC-340】 キャノンのインジェットプリンタ(PIXUS MG3130)のブラックインクの交換時期がきてしまいました。プリンタも古くなってきたし、純正インクを投入すべきか悩みます…プリンタ本体は6000円くらいで購入。純正インクカートリッジがAmazon... 2015.11.04 メンテナンス節約・お得