便利・簡単 シヤチハタ製なのにシャチハタじゃないハンコ!?なかなかベンリです! シヤチハタの「ワンタッチ式 印鑑ホルダー ハンコ・ベンリ」という製品です。シヤチハタ(企業名の場合、正式には小さい"ャ"ではなくて大きい"ヤ"なんですね。へぇ~)といえば、シャチハタとよくいわれているインキ浸透印が代表的ですが、これ違うんで... 2015.11.24 便利・簡単
トラブル・迷惑 事故の数日後、警察署の取調室におじゃましてきました… 1年ほど前のことですが、自動車を運転中に前を走る軽自動車が事故を起こしました。大型バイクと正面衝突です…。救急車を呼んで、状況を説明して…なんだかすごく気疲れしました。後日、調書作成のため警察署に出頭してきました。ここが取調室か…事故の状況... 2015.11.23 トラブル・迷惑
サービス 郵便物を特定記録で出してみた!追跡もできる安心料金は160円!! 書類の送付で特定記録郵便を使ってみました。提出期限もせまっていて到着を確認したかったからです。郵便局Webサイトの追跡サービスで配達状況を確認できるので安心です。特定記録とは郵便のオプションサービスのひとつで、引き受けと配達を記録するもので... 2015.11.22 サービス体験・経験
ケア用品 T字カミソリに電池入れるの?【シッククアトロ4振動ヘッドホルダー】 「シック クアトロ4チタニウム振動ヘッドホルダー」普段使いの4枚刃のT字カミソリの紹介です。なぜシックを使っているんだろう?ここ10年くらいはずっとシックを使っています。多分、他のメーカーより若干安かったんだと思います。この振動ヘッドのもの... 2015.11.22 ケア用品
家電 イヤホンとスピーカーの切替えが楽になった!【マルチメディアスイッチMM-SW3】 サンワサプライ マルチメディアスイッチ MM-SW3 です。アパートで大きな音が出せないので通常はイヤホンを使っているのですが、耳を少し休ませる為にたまにスピーカーでも音を出します。(もちろん小さくですが…)パソコンからの音を出力しています... 2015.11.21 家電
サービス バイクを売るならバイク王♪らしいけど、売れずに引き取ってもらった…無料回収… 数年前に、バイク王に無料出張買取依頼したときの話です。スズキ DR250R(1996年購入)、15年所有していたバイクです。ほとんど乗らなくなったので、ナンバーを返納して3年間放置…邪魔だからどうにかしろと親に言われて処分することになりまし... 2015.11.20 サービス体験・経験
DIY マウスホイールの動きが気に入らないので分解して玉をとった!【ロジクール M305】 製品名:ロジクール ワイヤレスマウス M305(2009年発売)いまさら感が満載なので、サラッと話を進めます(笑)以前職場で使用していたマウスですが、ホイールがスムーズに回らないタイプでした。回すとコリッコリッっという感じで止まってしまい指... 2015.11.18 DIYメンテナンス
DIY 鍋つかみを作ってみた!100均のシリコンマットを切っただけ。超貧乏臭っ… 普段あまり料理しないのに、布やシリコンの小洒落たミトンを買うのはもったいないし…でもたまにないと不便だな~と思い、何か代わりになるものはないかと100円ショップのダイソーへ。おやっ!?このシリコンマット使えそうだぞ…雑な作り方マットのスペッ... 2015.11.17 DIYキッチン
ケア用品 【フマキラーきれいな手 200ml】あか~ん! もう買えない!! 消費税増税前に買い溜めしていた「フマキラー アルコール消毒きれいな手 200ml」(買い溜めと言っても2~3年前に4つだけですが…)。そろそろ風邪やインフルエンザの季節なので、ストックしていた最後の1つを使い始めて補充の為にAmazonで検... 2015.11.16 ケア用品雑記
家電 【ステレオミニプラグL型変換】コードが邪魔なんですけど~。じゃ曲げる ノートパソコンにイヤホンやスピーカーをつなげっ放しにすることが多いのですが、机の上が広くないのでコードが横に飛び出ているとマウス操作の邪魔になります。そんなときに発見したのが、ステレオミニプラグのL型変換アダプタ。これでスッキリしました。関... 2015.11.15 家電