Googleさんホントに100円でいいんですか?GooglePlayMusicを試してみたよ!

GooglePlayMusic-01

「今だけ 100 円で音楽を 3 ヶ月間 聴き放題おためし」

こんなタイトルのメールがゴールデンウィーク中にGoogleさんから届いていました。

Google Play Music のお試しオファーです。

Google Play Music の定期購入と言えば、3500万曲聴き放題で、音楽をダウンロードしておけばネットにつながっていなくてもオフラインで再生できるサービスです。

通常、980円/月のところ、キャンペーンで3ヶ月間 100円でいいよというものです。

いつもならスルーでしたが、最近作業中に、radiko(ラジコ)や shoutcast(ネットラジオ)を聴くようになっていたのでちょっと興味があったりして…。

それに、Google Playでまだアプリなどで有料のサービスを利用したことがなかったので、一度支払い体験をしておきたかったこともあり「100円ならいいかぁ~」ということでGoogleさんからのこのお誘いに乗ってみることにしました。

登録の手順や、使ってみた感想などをザックリお伝えします。

スポンサーリンク

登録手順

特に迷うこともなく指示に従って処理して終わりました。

1.届いたメールの「今すぐ音楽を楽しむ」をクリック。

2.「登録する」をクリックしてログインする。GooglePlayMusic-02

3.「定期購入」をクリック。

GooglePlayMusic-03
※3か月間 \100 となってますね。

GooglePlayMusic-04
※ちなみに通常はこちらの「30日間無料」が表示されます。

4.購入手続き

GooglePlayMusic-05
※今回は、クレジットカードを追加します。

5.クレジットカードの情報入力

GooglePlayMusic-06
※一応、カード情報を登録する前に、Googleアカウントに登録している情報(名前と電話番号と生年月日)を正しいものに修正しました。する必要があるのかどうかは分からないのですが、カード情報と照会されたらマズイかと思って…(小心者)

webmoney-apr07
※ちなみにカードはWebMoneyカード(マスターカード)を登録しました。プリペイカードをマスターカードとして利用できるもので、残高以上使えないので情報が流出しても被害は限定されます。

関連リンク ⇒ WebMoneyカード

6.確認画面で「定期購入」をクリック。

GooglePlayMusic-08

7.試用登録完了です。

GooglePlayMusic-09

念のため、WebMoneyカードの利用状況をスマホのアプリで確認してみました。
すると、先に200円引き落とされたあとに、100円が処理されていました。

webmoney-apr10

一部のマスターカード加盟店では、カードの有効性を確認するために小額を引き落とすことがあるらしいです。

このカードは去年の8月から利用していなかったので確認が入ったのかな?

15分くらい後に、200円は無事に戻されていました。

使ってみた感想

まずはパソコンのブラウザから利用してみました。

ログインすると “今すぐ聴こう” というメニューが表示されて何種類かのシュチュエーションが表示されます。

GooglePlayMusic-11

適当に選んでいたらステーションと呼ばれるテーマに沿った曲の集まりが再生されました。

GooglePlayMusic-12
※こちらは「邦楽 最新ニューリリース」というステーションです。

他には、”ヒットチャート” というメニューがあり、シングル 100曲、アルバム100枚分が表示されます。

いつの時点のどういうチャートかわかりませんが、ザックリ売れている曲をチェックするには十分過ぎですし、アルバムも割と新しいものも丸ごと聴けるのでここのコーナーだけでもお腹がいっぱいかもです(笑)。

スマホ(Android)のアプリもメニュー項目はパソコンと同じで、起動すると “今すぐ聴こう” が表示されます。

特に迷うことなく利用できました。

余談ですが、しばらく適当にステーションを探して再生していたところ、

「みんな大好きJ-PopキャッチーHit」にあたりました。

GooglePlayMusic-13

ここでまさかの「DA.YO.NE」という曲を発見!!

1990年代半ばのラップ調の曲で、結構売れていましたよ。

“だ・よ・ね” は、1995年の新語・流行語のトップ10に入っています。

GooglePlayMusic-14

20年くらい前、自分は何をやっていたのだろうと懐かしんでしまいました(笑)。

普段の生活では、絶対思い出すことのなかった「DA.YO.NE」の発見で、Google Play Music の面白さが1つわかった気がしました。

それと、ステーションの曲ですが、毎回同じ曲順ってことはないようです。

パソコンとスマホでも違うようで、「DA.YO.NE」(しつこい…)はスマホで発見しましたが、パソコンでは出てきませんでした。

他に気付いた点は、パソコンとスマホで同一アカウントにてログインして、それぞれ制限がかかることなく同時再生ができました。

スマホでの通信量

屋外で利用するなど、モバイル環境で使用する場合のデータ量を測定してみました。

スマホ(Android)アプリの設定で、モバイルネットワークの品質を3段階で設定できます。

GooglePlayMusic-16

測定内容は、アルバムのトップチャート1位の “三代目” さんの “THE JSB LEGACY” というアルバムを再生して行いました。(13曲 55:31)

モバイルネットワークの品質は、初期値の “中” です。

GooglePlayMusic-15

結果は、67.0MB でした。

1GBあれば15回ほど再生できる計算です。

同じアルバムを、モバイルネットワーク品質 “低” でも測定してみました。

結果は、4.2MB でした。

やたらと減少した気がしますが、音質的には、”中” よりそんなに落ちた感じはしませんでした。

“中” のあとに続けて “低” で測定したので、キャッシュが効いていた可能性もあるのかな?

という感じです。(スミマセンこのあたりは何とも言えませんが…)

まとめ

なかなかいい感じですね。

ブラウザ版もスマホ版も、今のところ使い勝手に気になる点はありません。

と言っても、他のサービスと比較している訳ではないので何とも言えない部分はありますが、3500万曲をカバーしているのは国内では最大ですねよ?

値段も他のサービスと大差がないようだったらコレでいい気がします。

しかし、今回はキャンペーンだったから試していますが、通常だったらどうかな…。

通常は 30日間無料なだけなので、3ヶ月間利用する場合で比較すると、キャンペーンの方が、2ヶ月分(980円×2)-100円 お得ということになります。

う~ん、ずいぶんオトクだ…。

3ヶ月間近く利用してみて980円コースに移行するのかギリギリのところで検討しようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと、別の音楽ストリーミングサービスで気になっているものがあります。

「スマホでUSEN」月額490円(税別) です。

USENの場合、音楽はGoogleと比較するまでもなく少ないですが、英会話や朗読、眠れないとき用に羊の数をカウントするもの、アリバイ用の環境BGMなど多分聴かないだろうなと思うものが多数あります。

利用料が安いので、決まったBGMしか聴かない場合やちょっとした話のネタに使うのならこちらでも面白い気がします(笑)。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする